藤田矯正歯科(埼玉県越谷市千間台東)

埼玉県越谷市にある矯正歯科医院

歯並び、噛みあわせを整え、素敵な笑顔を。

 コンテンツ
・ トップページ
・ 医院の案内
・ 矯正治療について
・ 治療の流れ
・ 院長の紹介
 
■診療時間■
平日
10:00〜20:00
土・日曜
10:00〜18:00
昼休み
12:30〜15:00
■休診日■
土・日曜(隔週)・木・祝日
■TEL■
■FAX■
048-970-1238
 

治療の流れ

相談から治療開始までどのようなことをするのでしょうか?

<STEP.1> 相談

気になることや治療のあらましについて相談します。

相談だけで終わることもあります。

 

<STEP.2> 精密検査

右図のようなレントゲン写真、歯の模型、口と顔の写真などで精密検査を行います。

レントゲン写真、歯の模型、口と顔の写真

<STEP.3> 検査結果の説明

治療方法(どのように治すのか)、期間費用の説明をします。

 

<STEP.4> 治療開始

矯正治療の装置を装着します。

どのような装置を使って治療するのでしょうか?

矯正装置には、取り外せるもの、固定したままのもの、金属のもの、プラスチックのもの、頭にかぶせたり、くびにかけたりするするものなど多くの種類があります。使用する装置は、治療方針に基づき、個人個人に最も適したものが選択されます。代表的なものにマルチブラケット装置がありますが、従来の装置は目立ち、歯磨きしにくいものでした。当医院では目立たない装置を用い、東京医科歯科大学在職中に開発された歯磨きがしやすく、歯とあごの骨にやさしい治療を行なっております。

矯正装置
矯正歯科治療に伴う一般的なリスク・副作用について

治療は細心の注意を払って行わせていただきますが、矯正歯科治療では一般的に以下のようなリスク・副作用があるとされておりますので予めご承知おき下さい。

 

●矯正歯科治療(特に永久歯を抜いて行う治療)は、一度始めると元の状態に戻すことが難しくなります。
● 最初は矯正装置(主に歯に針金をつける治療)による不快感、痛み等があります。通常は数日〜1週間で慣れます。
● 装置の使用状況、上あごと下あごの間にかけていただく小さなゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療では患者さんの協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
●治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いていただくことが重要です。
● 歯を動かすことにより歯の根が吸収して短くなることがあります。また、特に成人の方では歯ぐきがやせて下がることがあります。
● ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
● ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死し、根の治療が必要になることがあります。
● アレルギーのある方は治療途中に金属等によるアレルギー症状が出ることがあります。
● あごの弱い方は治療中に「あごの関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの症状が出ることがあります。
● 矯正装置が壊れると破片を誤飲する可能性がありますので、十分に気をつけて使用していただくことが重要です。
● 針金の装置が外れた後、取り外しの出来る装置を指示通り使用されないと折角得られた歯並び、かみ合わせが悪くなってします。再治療等が必要になることがあるので装置をしっかりお使い下さい。
● 個人差はありますが、あごの成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化することがあります。
● 様々な問題により、必要が生じた場合は当初予定した治療計画を変更する可能性があります。

     
  Copyright Sample Site Allrights Reserved.